SEMINAR
各業界の変革にも対応できる強い組織づくりを支援
任意後見業務が教えてくれる、これからの士業の役割
<講師より>
令和の時代における士業の仕事は、人工知能やloTによって代替され脅かされていると各方面の方が口にしています。しかし現状の意見は、パターン化できる単純作業は、ロボットに行ってもらった方が良いのは分かるが、人間に対してもパターン化しないととても生産性なんて上げられない。しかしまだまだ自分の仕事は大丈夫だろう!そんな風に思っている方がほとんどではないでしょうか。
任意後見の業務は、もしかして皆さんからすれば、生産性の上がらない最たる業種かもしれません。その最たる現場だからこそ、生産性の上がらない理由と、任意後見人のような人が必要なのだという事が見えてきました。
<ごあんない>
これからの専門家に求められる事は、①「より深い専門知識」と、②「その専門知識を活かすカウンセリング能力」です。そして、③「その先生の専門性・能力をカバーする事務所運営」もなければ、せっかくの先生の能力が埋もれてしまいます。
任意後見業務は、これらを兼ね備えていなければ、「本人」のノーマライゼーションを実現することができません。任意後見契約書を作成する時に、「本人」のノーマライゼーションを実現するための契約書を意識して作成している先生は少ないと思います。任意後見は、一人ひとりの人生に深く関わるため、全てをパターン化することが難しく、人(コンサルタント)にしかできない仕事です。
一方で、任意後見人を引き受けても対応できるコンサルタントがいなかったり、新たに雇う人件費も持ち合わせていないという大きな問題もあります。
今回は、「任意後見人としてどのように業務を処理していけば事務所の利益になるのか」をお話しし、それが、これからの各業界の大きな変革にも対応できる強い士業組織を作るきっかけになってもらえれば何よりです。
※ノーマライゼーションとは・・・障がいの有無や加齢、認知症に関係なく、人として当たり前の権利・義務を受けること。例えば、誰かに制限されることなく生活することや、資産管理や不動産売却などの際の自己決定権の確保など、障がい者や高齢者、認知症患者に対して本来持つべき人権が妨げられることのないようにする考え方。
<講座内容>
【1】任意後見人とはどんな人なのか
(1)任意後見人の専門知識とカウンセリング能力
(2)任意後見業務を受けるまでの組織の流れを体系的にとらえると
(3)資格業における新卒とは
(4)どんな人を採用すればいいのでしょうか
【2】任意後見の業務を科学する
(1)集団ではなく、組織として
(2)個人と組織が相乗効果を出せるアルゴリズム
(3)任意後見業務に必要な業務と附属業務の切り分け
(4)方法だけではだめ、価値観の問題をクリアする
(5)任意後見を通して士業に求められている事
<交流会> 17:00~18:00
セミナー終了後交流会を実施いたします。(別途500円[税込み])
★当セミナーは日本FP協会『FP継続教育単位認定講座』でございます。
セミナーを受講された方に「継続教育研修受講証明書」をお渡しいたします。(希望者のみ)
■講師
佐藤 活実 氏
2000年 成安造形短期大学 造形学科 卒業
2005年 システムエンジニア会社勤務
自社での開発事業に携わり、その後システム開発企業、携帯ソフト開発会社等出向勤務
2010年 システムエンジニアの経験を経てフリーランスとして活動
Webを中心にしたインターネット関連システム開発の営業活動をメインに行う。
2012年~2019年10月 司法書士法人勤務
高齢者向け事業の拡大を推進。成年(任意)後見人として、営業兼成年後見業務の仕組み化を行い、所内の成年(任意)後見人への教育を行う。
2020年1月 (一社)アクティブ・エイジング 設立
1人1人が希望する地域で安心して最期まで生活することができる支援を目的に(一社)アクティブ・エイジングを設立。できるだけたくさんの方に任意後見等の支援の輪を広めるために、任意後見コンサルタントとして活動中。
任意後見をいかに使いやすく役立てるものにするのか日々試行中。
■日時
■定員
お申込み多数の場合は、事前に締め切らせていただきます。 また、事前入金による先着順とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
■受講形態
【交通アクセス】
西武新宿線高田馬場駅(戸山口)より徒歩約3分
東京メトロ東西線高田馬場駅(3番出口)より徒歩約6分
■料金
TAP実務家クラブ会員(2名様まで無料)
<交流会>
500円(税込み)
※TAP実務家クラブ会員は交流会のみのご参加も承ります。
★上記の受講料につきましては、下記に該当される方は割引が適用となります。
【割引】交流会につきましては下記割引は適用外となります。
※1 無料:TAP実務家クラブ会員、東京定額制クラブ会員、TAP実務セミナー利用券使用、TAPチケット10使用
■お問合せ
【TEL】03-6261-9031 【FAX】03-6261-9032
担当:セミナー事業部
「交流」・「実践」・「向上」という3つの柱を軸として誕生した会員制のクラブです。
実務家(会 員)それぞれが能力向上を目指し研鑽すること、そして更にはそれぞれの強みや得意分野を活かしながら、会員同士が交流する場を提供し、新たな可能性を見出 すことができること、またネットワークの構築で、個々では難しかった問題の解決や、実務対応力の強化などの会員それぞれの発展・向上を実現すると共にクラ ブも進化していく、そんな願いを込めて設立いたしました。
TAP実務家クラブの詳細はこちら
※ユーザー登録をすると、次回のお申込みの際「お客様情報」の入力が不要になります。